健康系

亜麻仁(あまに)油は健康にいいと評判ですがおすすめの食べ方や量は?

テレビの健康番組で見た「亜麻仁(あまに)油」。

健康にいいといわれるのは「オメ3(オメガスリー)」の効果でしょうか?

で、亜麻仁油は何がいいのか、期待できる効能を調べてみました。

  • 動脈硬化・高血圧の抑制
  • 認知機能を高める
  • 血液サラサラ効果
  • 肌荒れなどの改善
  • 便秘解消に役立つ

なるほど、年齢が高くなると気になってくる症状ばかりです^^

どれも、気になりますね。

楽天のランキングは?

亜麻仁油の1日の量や食べ方

亜麻仁油の1日に摂る量ですが、まずこの数字をみてください、

厚生労働省が発表している、
「日本人の食事摂取基準(2015 年版)の概要」より、
n-3(オメガ3)系脂肪酸の食事摂取基準(g/日)を抜き出しました。
  年齢   男  女
30~49(歳) 2.1 1.6
50~69(歳) 2.4 2.0
70以上(歳) 2.2 1.9

アマニ油にはオメガ3が約50%-60%含まれています。

小さじ1杯は約5mlなのでその50%がオメガ3とすれば、

ザックリ40代の人が必要な亜麻仁油は、
小さじ1杯(5ml)程度が目安ということです。

アマニ油は価格がちょっとお高いですが、
1日に小さじ1杯程度でいいなら、コスパはすごくいいですね。

亜麻仁油を使った食べ方

  • そのまま飲む
  • サラダ、豆腐(冷奴)にかける
  • お好みの物と混ぜてドレッシングにする
  • 納豆にいれて混ぜる
  • ヨーグルトに入れる
  • パンにつける

亜麻仁油を食べるなら、なるべく常温で使うのがgood!

アマニ油の知っておきたい3つの特徴

  • 空気に触れると酸化しやすい
  • 光にあたると酸化がすすむ
  • 高温に弱い

亜麻仁油の保存方法と外せないポイント

メーカーの公式サイトに書いてある使い方と保存方法は?

開封後は品質を保持するため、フタをしっかり閉めて冷蔵庫に保管。
できれば1ヶ月を目安に、なるべく早く使う。

開封前なら常温保存でもいいので、
直射日光は避け、暗い場所に保管することです。

ポイント!調理する時の温度

炒め物など、50度以上になる調理はしないのが無難。

理由は、
50度以上の温度になると”αリノレン酸”が変質してしまうからです。

簡単に1番いいのは、加熱なしでそのまま使うのが良いと言うことですね。

亜麻仁油に含まれるオメガ3とは

「オメガ3(オメガスリー)」は必須脂肪酸です。
必須脂肪酸は私たちの体に必要な油で、食べ物からしか摂れない油。

そのオメガ3には、
α-リノレン酸と言って青魚の油に含まれている成分と同じものが多く含まれます。

ですから、あの"DHA"と"EPA"も「オメガ3」になるんです。

亜麻仁油にはオメガ3のなかでも、
高血圧や、血液サラサラ効果が期待できる「α-リノレン酸」を豊富に含んでいます。

私のお気に入りは↓↓ニュージーランド産の亜麻仁油!

亜麻仁油おすすめの口コミ

残念な評判のまとめ
  • わたしは、臭くて飲めません。私だけ?
  • この亜麻仁油はなんだか飲みにくいです
  • サラサラしてなくて飲みにくい
満足度が高い口コミのまとめ
  • レビューを読んで良い声の割にはお安いのでお試し感覚で購入したら良かったです
  • 人によっては苦味が強い感じですが、わたしは濃い味が好きなので問題なし
  • これを使ったら、おいしかったので他店から切り替えします
  • 普通に美味しくて、くせがなく使いやすいオイルですね
  • 一度ほど他店のを購入してみたら、この商品がいいのが分かりました
  • あまに油を直接飲むのではなく、野菜ジュースに入れて飲んでます!
  • 信じられませんが、毎日お通じがあります。今までで一番効果があった
  • 小サジ1杯でも効果がありすぎ!油臭さもなく無臭でしたのでいろんなお料理にもOK

まとめ

年齢を重ねるごとに、油には気を使うようになってます。

頻繁に食べてるのは、オリーブオイル。
つぎは、亜麻仁油、えごま油ですね。

どれも、1日に小さじ1杯程度で健康を維持できるなら!という思いです。

私が効果を感じたのは「おつうじ(便秘)」。
私の身体にはなんか効いたみたいですね^^。

どの油もカロリーは高いので、食べる量は気をつけています!